どんな自分でいたいですか?夢を叶える生き方を 本当の自分は案外わかっていない 私たちは自分で自分の人生を決断と行動を繰り返し形作っていきます。だから本当のところ誰かのせいにしたり環境のせいにしたり、できない。 そんなこと […]
「人間関係の悩み」の記事一覧
人生が楽しくない。ストレスフルな社会に悩む女性へ。
人は生きがいを持つことが何よりの薬かもしれない あなたは今の生き方を楽しんでいますか? ストレスフルな社会で、いつの間にか自分のことは後回し。 自由にしているようで、とにかく目先のことで精いっぱい。 実は毎日えもいわれぬ […]
薬剤師によるセミナー「バッチフラワー癒しのちから」 ~英国生まれの安全な自然療法
バッチフラワーって? 私たちは日々様々な感情を感じながら過ごしています。 喜び、楽しみ、嬉しさ、幸福感。 それだけでなく 時には 怒り、寂しさ、悲しみ、劣等感、妬みなど ネガティブな感情も、 もちろん誰もが感じたことがあ […]
やる気のスイッチ~メンタルを強くする自己成長のためのおすすめ本
生き方上手はメンタルコントロールが上手 落ち込み、自信を無くす、 やる気が出ない… なかなか目標を達成できない。 その時はやる気になってこんどこそやってみせると思っていても、 結局は三日坊主、続かない。 こんなことが続く […]
メンタリストDaiGoのポジティブ辞典~心を癒すおすすめの本
毎日頑張る女性におすすめの本。 職場や家庭、人に合わせてうまく生きるのが当たり前になっていませんか? 仲の良い友人にすらも本音が言えなくなっていませんか? SNSが発達し、いつでもどこでも自分を表現できる時代。 その反面 […]
自分を癒すバッチフラワーレメディ~感情にまつわる脳と恋愛の悩み
心と体は繋がっています。 感情に何かしらの変化をもたらすとき、体の中では脳内ホルモンといわれる伝達物質のやり取りが起きています。 感情があるからこそ人間らしいともいえるのですが、 あまりにストレス過多になった社会で、その […]
もしかして毒親かも?過干渉、やり過ぎな親子のためのバッチフラワーレメディ活用法
毒親という言葉は2008年ごろから聞かれるようになったそうです。 あなたは毒親という言葉を聞いてどう思いましたか? 自分は毒親なのかもしれない。我が子に良かれと思ってしてきたことが仇になっているかも。。。 私はまさに毒親 […]
ダイエットも、恋愛も、仕事もうまくいく、バッチフラワーレメディ活用法
40代50代になってくると、仕方がない、歳のせいだとダイエットや恋愛、そして仕事への情熱までも諦めてしまっていませんか? 人生100年時代、これからまだまだ楽しみたいなら、一番若い今があなたが変わるベストなタイミング。 […]
7つの習慣とバッチフラワーレメディで40歳からの人生を変える
スティーブン・R・コヴィ―の7つの習慣という本が以前、ベストセラーとなりましたね。 自分を知って習慣を変え、成功をつかむ、人生を充実させるためのエッセンスの詰まった本。 今更ながら7つの習慣とは何か、おさらいしてみる ベ […]
新入社員が会社での人間関係をうまくいかせる簡単な方法
人見知り、と言ってしまえば、人との距離をとってマイペースで過ごせるかもしれません。 けれど、社会に出て、嫌でも様々な人と付き合っていく場面が出てきますよね。 人が人である限り、たった一人で生きていても楽しくありません。せ […]